のぶ– Author –
のぶ
-
病気・疾患
アナフィラキシーについて
2022年8月に、アナフィラキシーガイドラインが2014年から8年ぶりに改訂されました。主な変更点として、アナフィラキシーの診断基準、アドレナリンの投与基準などがあります。 アナフィラキシーについて世間一般に広く知られるようになったのは、2012年に東... -
病気・疾患
便秘症について
小児の腹痛で、最も多い原因は便秘です。救急外来にも腹痛を訴えて受診し、便秘の診断となる患者さんが多くいます。 便秘という病気自体は大人でもなじみ深いですが、小児の便秘には年齢ごとに特有の背景があります。便秘がおこりやすいのは離乳食開始時、... -
病気・疾患
熱性けいれんについて
熱性けいれんは、小児科ではよくみられる疾患です。約10人に1人という頻度で、決して珍しい病気ではありません。 しかし、自分の子どもが目の前でけいれんするというのは非常にショッキングな出来事です。始めてけいれんを目の当たりにして、頭が真っ白に... -
病気・疾患
周期性発熱について(PFAPA症候群を中心に)
周期性発熱(周期性発熱症候群)は、周期的に発熱を繰り返す病気の総称です。 2022年7月に、静岡県で3歳の女児が新型コロナウイルス感染症で亡くなるというニュースがありました。その際に、その女児が基礎疾患として周期性発熱の診断を受けていたことで、... -
事故・ケガ
溺水について
溺水は小児の不慮の事故において上位の原因です。毎年、水の事故の報道があり、小さなお子さんが犠牲になることもあります。 毎年100人前後のお子さんが溺水で亡くなっています。年少の子どもは浴槽での溺水が多いですが、小学校以上になると屋外での溺水... -
症状
のどの痛みについて
風邪の自然経過について、別記事で解説しました。 今回解説するのは、のどの痛みがメインとなる病気です。のどの痛みがあると食事や水分が摂りにくくなり、ときに保護者の方を困らせます。 【溶連菌性咽頭炎】 概要 溶連菌は、溶血性連鎖球菌という細菌の... -
病気・疾患
胃腸炎について
胃腸炎は、風邪と並んで小児でよくみられる感染症のひとつです。多くの子どもが年に1回以上、胃腸炎にかかることがあると言われています。 胃腸炎は主にウイルスによる、嘔吐と下痢を主な症状とする病気です。ほとんどの場合はウイルスが原因ですが、細菌... -
育児
ベビーオイルについて
赤ちゃんの保湿に用いられることの多いベビーオイル。世界各地で古くから行われているスキンケアです。ご自身でオイルによる保湿を行っている方もいらっしゃるかもしれません。一方で、近年明らかになってきたアレルギー発症の仕組みに『経皮感作』という... -
病気・疾患
熱中症について【熱中症ガイドライン2015を中心に】
2022年6月は、日本全国で異例の早さの梅雨明けと、それに続く異常な暑さを観測しました。それにより、熱中症で病院を受診したり、救急搬送される事例も例年より早く見受けられています。 実は、熱中症の発症リスクが最も高いのは梅雨明け前後の暑さのピー... -
症状
風邪と紛らわしい病気【鼻症状がメインの場合】
以前に小児の風邪について記事を書きました。 小児の風邪は自然に改善しますが、一方で風邪と紛らわしい病気があります。いわゆる「風邪をこじらせた」状態です。 これらの病気は一見風邪と見分けがつかず、看病している保護者の方の頭を悩ませていること...